|
ミニ食パン
材料
薄力粉 50g
強力粉 150g
ドライイースト 4g
砂糖 5~15g
塩 4g
バター 10g
牛乳 200ml
分量は正確でなくても良いです
好みでコーヒーや紅茶 チョコなど
混ぜたら 楽しいです。 |

1 |

2 |
牛乳にバターを入れて、
30度くらいに温めておきます |
では、作っていきましょう
ボールに薄力粉 |
強力粉 |

3 |

4 |

5 |
インスタントドライイースト |
砂糖を入れます |
良く混ぜます |

6 |

7 |

8 |
よく混ぜたら中央にくぼみを作り |
そこに牛乳とバターを入れます |
後は手で混ぜます |

9 |

10 |

11 |
べたべたでひっつくけれど
頑張って10分くらい混ぜます |
するとべたつかなくなります
丈夫なテーブルや広い台上等で |
何度も折りたたむよう
体重をかけてこねます ツヤが出るまで |

12 |

13 |

14 |
あまり薄く伸びないけれど 300回もこね
ればだいじょうぶ! 丸めます |
ラップをかけて |
レンジで40度、35分発酵します |

15 |

16 |

17 |
2倍にふくらみます |
中央を指でつつきます
凹みが戻る 発酵足りない
凹んだまま 丁度良い
全体がしぼむ 発酵しすぎ |
好きな形を作っていきます
丸めれば丸パンになります |

18 |

19 |

20 |
何型でもよいですよ |
今回はパウンドケーキの型に入れました |
ラップをかけて 40度、30分発酵 |

21 |

22 |

23 |
さらにふくらんでぎゅうぎゅう詰め |
余熱ありで、200度12分焼きます
余熱待つ間にパンはラップしたまま
冷蔵庫で休ませておきます |
余熱が終わったら焼き上げます |

24 |

25 |

26 |
型が小さかったかな!
型からすぐに取り出します |
網の上等で粗熱を取ります
乾燥するまで放置したらだめですよ |
しっとり、ほわほわパンのできあがり |
|
|
|
混ぜるときに、初めはべたべたですが、
粉を足さないようにしましょう。
混ぜ続ければ生地はまとまってきます。
TVなんか見ながらこねていると時間を
忘れてあっという間にこねあがります。 |
今回は紅茶の葉が入れたので香りが良いです
何か入れるときは5番の後に入れます。
液体物を入れるときは、牛乳の量を減らします |
砂糖は 5g程度が良いかもしれませんね。
私は、甘いのが好きで20g入れますが・・・ |
|
|
|